どうも、うさこたです!
やったぜえええええ、PS5の発売日が遂に決定しました!
それでは下の画像をご覧ください。
この美しい流線形のフォルム、未来のゲーム体験を想像させるようなコントローラー。
ワクワクしますね!
でも・・・
これ、フェイクニュースです。
やってくれたな!!!!
TwitterなどのSNS界隈でも多くの方がこのフェイクニュースに騙されたようです。
そういえば、あまり日本でフェイクニュースらしいフェイクニュースはあまり見かけないですもんね。(見落としているだけかもしれない)
PS5の本当の発売日は?
ズバリ、不明です。
ただ2020年の年末に発売されるというSIEさんからの公式情報がある為、そのあたりに発売されると思われます。
個人的な予想としては年末ギリギリに発売するより、7月8月あたりに発売して爆売れして売り切れ。
その後、年末に向けて再出荷するのではないかと予想します。
新機能について
公式が現在発表している機能は下記の通りです。
スポンサーリンク
・SSDが高速化、レイトレーシング対応、DUALSHOCK5の「アダプティブトリガー」や「ハプティック(触覚フィードバック)」
あまりややこしい事を言っても分かりにくいと思うので、簡潔に順番に解説します。
・SSD
SSDについてはご存じの方も多いかと思いますが、簡潔に説明するとソフトの起動速度や作業時のデータ読み書きを高速で行うことができます。
有名なのはMHW(モンスターハンターワールド)が発売された後、クエスト開始のローディング時間を短くする為にHDDからSSDに変えたというツイートが話題になりました。
・レイトレーシング
ものすごく綺麗な映像表現が可能になります。
まるで写真のような映像表現が可能になる反面、多くの計算を必要とする為、画像生成に時間がかかるという欠点があります。
PS4でもかなり綺麗だけど、更に綺麗になるというのはとても楽しみですね。
・アダプティブトリガーとハプティック(触感フィードバック)
アダプティブトリガーとは進化したL2、R2ボタンの事です。
プレイヤーの操作に合わせてトリガーの抵抗力をプログラムすることが可能。
そして、ハプティックの機能は例えばゲーム内で弓をギリギリと引くような感覚がボタンを通じてよりリアルに感じられるようになる。
没入感アップなのは間違いなしですね。
値段はいくら?
これもまだ不明ですね。
一部の人たちの間では、機能や過去ハードの値段から49,800~59,800くらいになるのではないかと噂されています。
私の予想は49,800円です。さすがに約598,00円は少し高いかなと思います。
フェイクニュースについて
残念ながら本当の情報がまだ知られていないせいか、未だにフェイクニュースをリツイートして広めてしまっている方もいます。
ネットリテラシーを高めて正しい情報を選択していきたいですね。
この記事を読んで頂いた方の周りにゲームをしている方がいる場合、本記事をリツイートしていただければ幸いです。
まとめ
PS5の発売予定は公式からの発表によると2020年の年末商戦とされており、値段は不明、機能は後継機PS4より処理・映像において大きく性能アップするとのことです。
個人的な懸念は初期の型は不具合が多い点ですね。
購入したPS4も謎のDISK排出音が頻発したので、PS5も何かしらのトラップがあるのかも笑
スポンサーリンク