マインクラフトアース(Minecraft Earth)でオンラインマルチプレイはできるか?
≪関連記事≫
今回はマインクラフトアース(マイクラAR)にはオンラインでマルチプレイする機能はあるのか?という点についてご紹介したいと思います。
結論から言うと、
「オンライン機能はない」です。
しかし、オンライン機能はないが、友達と一緒に遊ぶことはできます。
では、一緒に遊ぶための方法についてご紹介していきたいと思います。
QRコードを読み取って遊ぶ
友達と同じゲーム内で遊ぶためには、
マイクラAR内で自身の「ビルドプレート(建築台)」を現実世界に展開した後にQRコードを発行する必要があります。
そのQRコードを近くにいる友達に読み取ってもらうと、展開したビルドプレート(建築台)が表示されて、一緒に編集したり眺めたりして遊ぶことができます。
『QRコードめんどくさそう・・・』と思う方もいるかもしれませんが、ゲーム内でポチポチッとかなり簡単に招待できるのでご安心ください。
現在のマイクラARの開発段階ではオンライン機能はありませんが、開発元によると『今後色々大きなアップデートをする』と発言しているので期待はできるかもしれません。
マルチプレイはどんな感じ?遊んでみた感想
自分のビルドプレート(建築台)を現実空間に展開して、実際にQRコードを知人に読み取ってもらった。
すると知人のスマートフォン画面にも全く同じビルドプレートが表示された!
アドベンチャーモードについて
画像には表示されていないが、
たまに公園など特定の場所に赤い光の柱が表示されることがある。
そこは「アドベンチャーモード」というゲームモードが遊べる場所だ。
アドベンチャーモードには敵MOBが存在するので難易度が高いが、その反面レアなアイテムが手に入りやすい。
※マグマもあり、体力が尽きるとアイテムを全てロストする
そして一番重要なのが、アドベンチャーモードでは見知らぬ人とプレイすることができるのだ。
アドベンチャーモードは周囲の人と自動的に同期される為、強制マルチプレイのような感じだ。
スポンサーリンク
ポケモンGOも似たような機能があり、ゲーム仲間を作ることもできるが危険もあるので交流する際は十分注意しよう。
マルチプレイ時の注意点
通信切断のリスク
マイクラARのマルチプレイには、
ビルドプレートが必ず必要な為、ビルドプレートを展開したホスト側がゲーム終了したり通信が不安定になると、一緒にプレイしている友達も同時に切断されるので注意しよう。
ゲームの性質上、屋外でプレイする事も多いので通信環境が良く、他人の迷惑にならないようにする必要がある。
荒らしのリスク
一度誰かを招待すると、招待された人はホスト側が作り上げた建築物を壊すことができるので、信頼できる人だけを招待するか編集ができないモードで招待するようにしよう。
『マイクラの荒らしって一体どういうの?』という方はこちらの参考動画をご覧ください。
※実際にここまでのことは起こりません笑
まとめ
マインクラフトアースには今のところ、
「オンラインプレイ」は実装されていない。
しかし、開発元はアップデートにかなり意欲があるので課題は多いものの、遠くにいる友達とオンラインでマルチプレイできる可能性はあるようだ。
現在は近くにいる人とだけマルチプレイ可能だが、招待する相手は慎重に選ぼう。
まぁよほどのことがない限り、目の前にホストがいるのに無茶苦茶する相手もいないと思うがオンライン対応になると話は変わってくる。
大きなアップデートなどがあった時にはまた記事にしようと思います。
≪関連記事≫
スポンサーリンク