こんにちは、うさこた(@Usakota_blog)です。
遂に待ちにまった
名作が日本上陸だ~!
その名も「LOST ARK(ロストアーク)」
ディアブロも真っ青な超イケてるハクスラだ。
≪公式トレーラーはコチラ≫
韓国では同時接続25万人という偉業を達成!!
LOST ARK(ロストアーク)日本上陸
ロストアークは韓国のSmilegate社が開発した
ハック&スラッシュのアクションオンラインゲームだ。
日本のゲームオン社と提携して国内リリースにこぎつけた。
韓国では、
現在でもMMORPGの分野ではトップを争うほど人気のあるゲームだ。
韓国以外ではロシアでもサービスが開始されており、
ロシアでもかなりの人気を誇る。
そして次にサービスが展開されるのが日本というわけだ。
PCだけ?コンソールで出せゴルァ!
現在はPCのみリリースされていますが、
この爆発的な人気ぶり・・・
家庭用コンソールで出ても
まったくおかしくはないですね。
ロストアークのゲーム内容
ロストアークの
ゲーム内容についてご紹介します。
本作は見下ろし視点で戦うゲームです。
おなじようなジャンルのゲームに
見下ろし視点のディアブロがあります。
ダークな世界観のゲームが多いジャンルですが、
ロストアークの世界観は明るめです。
エリアごとに世界観のコンセプトが変わり
MAPの見た目が大きく変わるのも特徴の一つです。
職業はクラスアップ含め20種類以上
ロストアークは
配信開始されてから1年ほど経過します。
様々なコンテンツが増えており、
職業もそのひとつです。
基本となる5つの職業から
派生する職業も含めると
20種類以上存在します。
≪基本職業≫
・ファイター
・ハンター
・マジシャン
・アサシン
職業ごとの役割について
ロストアークには
明確な役割がありません。
他のプレイヤーと協力して
強大な敵と戦う一般的なMM0には
タンクやアタッカーなどの役割が
与えられていることが多いですよね。
ロストアークの場合は、
各職業の個別スキルに敵を挑発しておびき寄せたり
大ダメージを与える技が用意されています。
大人数で協力プレイできる
マルチプレイで
スポンサーリンク
他のプレイヤーと一緒にダンジョンに挑戦できます。
4人でダンジョンに挑む「カオスダンジョン」、
そして30人もの大人数で挑む「カオスゲート」。
他にも「レイドバトル」では、
4,8,16人プレイができるゾ!
生活コンテンツも充実
生活コンテンツも充実しています。
採集と制作が用意されており、
アップデートにより、
ハウジングも実装予定です。
採集と制作について
採集をこなすことで生活レベルが上がります。
レベルが上がるごとにスキルポイントが付与されます。
スキルポイントを各採集に使用することで
さらに上位の採集物が得られるようになります。
採集には下記6種類あります。
・伐採
・狩猟
・釣り
・植物採集
・考古学
海洋コンテンツについて
ロストアークでは
自分の船を手に入れることができます。
船は改造して強化することで
より危険な海域に挑戦することができます。
≪船のコンテンツ≫
・網漁
・水中探査
・銛投げ
その他のコンテンツ
上記の採集や海洋コンテンツ以外にも
多くのコンテンツが用意されている。
カードゲームや
アイテムの収集コンテンツなど
とてもやり尽くせないほどの内容だ。
最後に
日本版「LOST ARK」は、
詳細な配信開始日は決まっていませんが
リリース間近なのは間違いありません。
公式YOUTUBEやTwitterも開始されているので
最新情報が気になる方は
ぜひフォローしてみてください。
当記事でも最新情報が
分かり次第お届けします。
スポンサーリンク