あの大人気漫画のゲームがリリースされるぞー!
こんにちは、うさこた(@Usakota_blog)です。
今回は『犬夜叉ーよみがえる物語ー(いぬよみ)』についての紹介です。
犬夜叉と言えばかなり前の人気作ですが、2020年にスマートフォンアプリとして復活することが決定いたしました!
公式トレーラーはこちら。
現在は体験版がダウンロードできます。
≪体験期間≫
犬夜叉ーよみがえる物語ーの配信日やゲーム内容は?
体験版がGoogleplayからダウンロードできたので早速プレイしてみた。
ゲームデータは多少重かったが、最近のゲームアプリの品質を考えるとこんなものだろう。
ゲームが始まると原作通り、
犬夜叉が「四魂の玉 (しこんのたま)」を村から盗み出すシーンが流れる。
戦闘画面について
戦闘画面は上記画像のように見下ろし視点です。
進んでいると敵キャラクターが押し寄せてくるので通常攻撃やスキルを駆使して敵を倒していきます。
ステージの最後にはBOSSが待ち受けており、BOSSを倒せばステージクリアとなります。
4つのスキルについて
各キャラクターはそれぞれ4つのスキルと必殺技を持っています。
体験版をプレイしてみた感じでは、このスキルはそれぞれのキャラクターに紐づけられている為、変更することはできないようです。
スキルを使用するとクールタイム(再使用時間)が発生します。
使用回数に制限は無いので、クールタイムが終われば何度でも使用できます。
必殺技について
必殺技は各キャラクター全てが所持しています。
通常のスキルとは違い、その効果はケタ違いです。
キャラクターには「攻・防・支」の型が存在する。
「防」は防御に優れている
「支」は支援に優れている
ゲームの基本的な流れについて
スポンサーリンク
ゲームのメインとなる「冒険」では、犬夜叉の原作を、アニメ調に再現されたゲーム内で追体験していくことになる。
しかし、メインシナリオを進めるためにはステージ毎に「条件」が用意されており、それらをクリアしておく必要がある。
例えばメインクエストをプレイするために、『近くの森の敵を○○匹倒せ!』といった条件や、『犬夜叉のレベルを○まで上げろ!』といった条件が存在する。
フリークエストについて
先ほど紹介したメインクエストの「条件」だが、それらの条件をクリアするために頻繁に利用するのが「フリークエスト」だ。
フリークエストは文字通り、好きな難易度のステージを選択して自由にレベル上げやお金稼ぎができる。
フリークエストをクリアすると、各キャラの経験値を上げるアイテムも手に入るので基本的にはフリークエストをプレイすることが多くなるだろう。
ガチャについて
ガチャは大きく二つに分かれている。
・装備ガチャ
まとめ
『犬夜叉ーよみがえる物語ー』をプレイした感想ですが、
ストーリーもアニメ調で丁寧に再現されているし、キャラの育成もやり込み要素が高く、戦闘もAUTO機能付きでストレスなくプレイできます。
思い出補正もあるかもしれませんが、良ゲーだと思うのでおススメです!
スポンサーリンク