こんにちは、うさこた(@Usakota_blog)です。
正式リリース前のCBTに当選したので実際にプレイしました。
今回は、株式会社アソビモが提供する、
「ETRNAL(エターナル)」の職業や各システムについてご紹介します。
エターナルの公式トレーラーはコチラ!
≪関連リンク≫
ETERNAL(エターナル)攻略日記#1
アソビモの新作mmo『エターナル』のCBTに当選したぞー!
本作をプレイする前に、スマホ端末のスペックに不安がある場合は画面右下の「ゲーム設定」から画質を下げておきましょう。
選べる職業について
最初に選択できる職業は全部で4つ。
・パラディン
・メイジ
・プリースト
ウォーリア
剣・斧・盾を巧みに操る近接戦の達人。
闘志の燃焼により、必殺技を繰り出す。
パーティでは攻撃・防御担当を務める。
パラディン
己が信ずる教理に忠を誓った聖堂騎士。
白兵戦術に加えて、魔術も心得ている。
パーティでは攻防・治癒担当も務める。
メイジ
遠距離攻撃を得手とする魔術の求道者。
大気中の元素を操り、超常現象を招く。
パーティでは主に攻撃担当を務める。
プリースト
聖なる月の加護を授かり受けた聖職者。
死者をも蘇らせる奇跡の力を行使する。
パーティでは治癒・攻撃担当を務める。
キャラクタークリエイトについて
おお~、これはスゴい!
エターナルのキャラクタークリエイトはかなり色々イジることができます。
今回は、ヒーラーの女性キャラにしてみました。
チュートリアルについて
キャラクタークリエイトが終わるとチュートリアルが始まる。
ゲーム内での操作方法を「教官」に教わることができる。
移動方法から各職業ごとの戦闘方法などなど。
スポンサーリンク
こちらはメニュー画面だ。
この時点でゲーム画面がカクついたり処理落ちした場合は端末のスペックが足りていないので、画面右下の「ゲーム設定」から画質を落としてみよう。
チュートリアルをこなしていくと武器やアイテムをもらえる。
序盤は使える技も少ないので敵を頑張って倒しまくるより、お使いクエストをたくさんクリアして経験値とお金を稼いだほうが効率が良さそうだ。
戦術について
戦術とは、一定の条件を満たすと予め設定しておいた動作を自動で行ってくれるシステムだ。
例えば、敵からダメージを受けてしまい「HPが50%以下になると回復アイテムを自動で使う」という感じで設定することができる。
序盤ではあまり利用することがないが、強敵と戦うときに操作の手間を省いてくれるのでスゴく便利だ。
スキルについて
スキルとはそれぞれの職業ごとに用意された独自の技のこと。
今回、プリーストを選択したので簡単な攻撃魔法と回復魔法が使用できる。
敵を倒したりクエストをクリアすることで経験値を得てレベルアップできる。
レベルが上がると新しいスキルを習得したり既存のスキルをパワーアップすることができる。
天気について
エターナルでは、時間や天候の概念がある。
天候により出現モンスターに変化が出るようだ。
最後に
今回は、チュートリアル部分のみの攻略日記です。
一通りの操作方法はゲーム内で教えてもらえますが、もしよく分からないことがあればメニューのヘルプから確認することができる。
細部までしっかり作り込まれたエターナルですが、最新ゲームということもあり必要スペックはそれなりに高めです。
正式リリースまでにヌルヌル動くスマートフォンが欲しい場合は≫こちらを参考にしてください。
うさこた(筆者)は、「P30 Lite」というミドルスペックスマホですが、画質5でぬるぬる動くレベルです。
実際に遊んでみましたが、とても楽しいです。
道行く人に挨拶したり、一緒に狩りをすることもできます。
まさに『MMO』の醍醐味ですね。
興味がある方は是非ダウンロードして遊んでみてください。
≪関連リンク≫
スポンサーリンク