Steamで人狼型のホラーFPS、『Deceit』をダウンロードしてプレイしてみました!
こんにちは、うさこた(@Usakota_blog)です。
今回紹介するゲーム、雰囲気がめっちゃ怖い・・・。
公式トレーラーはこちら
※現在無料ダウンロードできるので是非プレイしてみてね。
≪次の記事≫
人狼型ホラーFPS『Deceit』のゲーム内容やルールを紹介
「Deceit」は1マッチ6人で行われる対戦型ゲームです。
自動マッチ後に、ランダムで2人が「感染者」となり、生存者の全滅を目指します。
ゲーム中は感染者も通常の生存者のように振る舞うため、検査キットでチェックしたり不審な動きをしていないか目を光らせておく必要があります。
生存者側は、感染者に倒される前に脱出すれば勝利です。
日本語対応&日本サーバーあり
デフォルトで日本語に対応しており、サーバー選択時に日本も選択できます。
このゲームは人狼ゲームと同じように、
ボイスチャットで「感染者」を割り出すこともできる為、やはり言葉の通じる人とプレイするほうが楽しめます。
しょうがない、USA(アメリカ)サーバーを選択してゲーム開始だ。
マッチングは比較的速い印象です。
ゲーム開始まで1分前後くらいかな?
(AM10:00頃にプレイ)
画面には6人映っていますね。
この中の2人が「感染者」です。
今回「うさこた(筆者)」は、生存者側です。
謎の研究所内で目を覚まし、ゲームがスタートしました。
足元に落ちているピストルを手に入れて、
広い研究所内で感染者に倒されないようにどんどん進んでいかなければなりません。
スポンサーリンク
マップは一定時間が経つと停電して真っ暗になります。
その後、ガスが充満してしまうので急いで次のエリアに進まなければなりません。
「感染者」側は、マップ内にある血液を飲むことで変身することができ、スピードがあがり生存者を一撃で倒すことができます。
光には弱いので、停電したときに孤立しているプレイヤーを狙ってくるようです。
他のプレイヤーにひっついて第一エリア突破
エリアが停電すると結構焦ります。
ボイスチャットで感染者探しをしたいところですが、飛び交っているのは英語ばかり。
なんだかスピードラーニングをしながらゲームしている気分になってきました。
あまりにもビックリしたので襲われた瞬間のスクリーンショットは撮れませんでした。
化け物のようなものに掴まれて引き倒されました。
倒されたあとも短い時間ですが、仲間に蘇生してもらうことができるようです。
今回は仲間が近くにいなかったのでそのままゲームオーバーになりましたがorz
まとめ
一回しかプレイしてないのに、
まとめもくそもありませんが、二回目は心が回復したらプレイしてみようと思います。
人狼+FPSは新鮮なので慣れてきたらとても面白そうです。
6人必要ですが、仲間内でプレイするとかなり盛り上がりそうです。
一見なんの手掛かりも無く、闇雲に感染者を探さなければならないように見えますが、人狼でいうところの占い師的な役割を持つアイテムなどもあり、ゲームに慣れてくるとかなりの心理戦になるようです。
現在は無料配布されているので是非ダウンロードしてプレイしてみてください。
≪次の記事≫
≪関連記事≫
スポンサーリンク