皆さんDBDやってますか?
DBD(デッドバイデイライト)とは、BehaviourDigitalが開発、Starbreezeが販売している非対称対戦ホラーゲームです。
PCのSteam版から始まり、
現在ではPS4やSwitchでも配信されています。
今回は「DBDモバイル」の配信日や既存のコンソールゲーム機との違いについて解説します。
最後に実際プレイしてみた感想もお伝えしたいと思います。
DBDモバイルに興味を持っている方は是非参考にしてみてください。
≪関連記事≫
DBDモバイル配信日とプレイレビュー
DBDモバイルの配信日はいつなのか?
DBDモバイルの配信日は公式によると、2019年末と発表されていました。
しかし、延期になってしまいました(ガーン)
延期の理由は開示されていませんが、
実際にプレイしていると所々にバグがあるのでそちらを修正した後に日本でも配信を開始するのではないかと思います。
DBDモバイルのバグについて
モバイル版のバグはかなり多いです。
私の端末では、高音のノイズが儀式中ずっと流れ続けます。
音を聴くのも大事なゲームなので集中できませんね笑
その他にも色々バグが存在するようです。
いや、、、チェイスむずいわ!!!#DBD #dbdバグ #DBDモバイル #dbdmobile #DBDmobile #デッドバイデイライト #DeadbyDaylight #バグ #クローデットモレル #ヒルビリー #チェイス #無理 pic.twitter.com/MCDeUqRnFz
— m'bogo姐さんは今年も夢が叶ったよ🧚♂️ (@m_bogo_Tvirus) September 22, 2019
dbdモバイルで酷いバグ?的なのにあった。他人の動きにつられちゃうんだと思うけどまともに動くことさえ難しい。
どうにかして#dbdモバイル pic.twitter.com/LRZ1CQFHOI— naoto kurokama (@NKurokama) July 15, 2019
正式版はまだまだ先か・・・?
コンソールゲーム機との違いは?
コンソールとモバイル版の仕様の違いは以下の通りです。
・画面の明るさを調節可能
・パーク取得はレベル毎に2択の選択式
・モバイル独自の心音システム
・ほとんどのキャラ&キラーは課金
・キラーはオートAIM
マッチ画面はキャラ絵のみ
PCやPS4の場合、
マッチング後は集まったプレイヤーのスキンなどを見ることができますが、モバイル版はキャラ絵のみです。
これはキラー側の視点でプレイしても同じでした。
なけなしのイリデスントシャードを使って土クロを早速作りました・・・。
これで勝てる!と思ったのですが、
世の中そんなに甘くはありませんでした。理由は次の項目で・・・。
画面の明るさを調整可能
ご覧のように設定画面で明るさをバッキバキに変更できるので、土クロ死亡・・・・。
ただ普通のスキンよりは見つかりにくい感じはしました笑
スポンサーリンク
パーク取得はレベル毎に2択の選択式
コンソールではブラッドポイントでパークを取得していきますが、
モバイル版はレベルがあがる毎に「どちらのパークを取得しますか?」という感じで選択して取得していきます。
ブラッドポイントを使ってもアイテムやオファリングしか手に入りません。
モバイル独自の心音システム
キラーが近づいてくるとキャラの心臓が表示され脈打ちはじめます。
キラーとの距離で心臓は大きく表示されます。
「音」も一応鳴っていますが、モバイルでは目で見て判断することもできるようです。
この画像は山岡凛が近づいてきたときにスクリーンショットを撮ったのですが、テンパってボリューム設定を出してしまいました笑
もちろんこの後フックに吊られて天国へ・・・。
ほとんどのキャラ&キラーは課金
モバイル版では、最初から使用できる生存者はドワイトとメグとモレルのみ。
キラーはトラッパーとヒルビリーのみです。
厳密にいえばモレルとヒルビリーは簡単なミッションをクリアしたらすぐ使えます。
ただ、課金といってもイリデスントシャードというゲーム内でもらえるポイントを使えばアンロックして使用できるようになります。
※一部の生存者とキラーはお金を使ってアンロックしなければなりません。
イリデスントシャードはレベルアップしたときや、ログインボーナスでもらえます。
特にログインボーナスではガッツリもらえるので、しっかりもらっておきましょう。
キラーはオートAIM
設定で変更はできますが、デフォルトでキラーはオートAIMです。
ある程度近くに生存者がいるのなら雑に殴っても当たります。
そのせいかナース率が高めでした笑
ブリンクから適当に素振りすれば当たるという仕様なのかも。
だけどモバイル版でオートAIM無しだと、かなり難しいので必須です。
プレイしてみた感想
各ハードのDBDをプレイしてきた者から言わせていただくと、「普通にDBD」でした。
タップ操作なのでチェイスも長続きしませんし、難易度は高いですがそれでも十分楽しめました。
今後バグも減っていきコントローラーに対応されたら最高ですね。
そして、ランク帯によって変わるかもしれませんが、生存者でプレイしたときはすぐにマッチしますが、キラー側だと5分待ってもマッチしないことが多々ありました。
≪追記:赤ランクに行ってもやはりキラーはマッチングが遅く、サバイバーは早いです。≫
モバイル版ではキラーの方が色々有利に感じられたのでキラーの人気があるということなのかもしれません。
キラーもたくさんやりたいんですがマッチ遅くて悲しみ・・・。
まとめ
いかがでしたか?
これからプレイしてみようと思った方はiosやAndroidでのダウンロード方法も解説していますので、下記の関連記事もご覧ください。
≪関連記事≫
スポンサーリンク