どうも、うさこたです。
今回はAndroid/iOSのスマートフォン向けアプリ「コンパス」について紹介したいと思います。
公式トレーラーはこちら!
コンパスの公式運営は、YOUTUBEチャンネルで新キャラクターが登場するごとにキャラクター紹介動画を配信しており、上記の動画は記事作成時点での最新のキャラクターである魔法少女ルルカの動画をお借りしました。
コンパス 初心者向けゲームレビュー

どんなゲームシステム?
カードデッキシステム
ゲームの特徴の一つは、
上記画像の「カードデッキシステム」だ。
カードというのはガチャで引くことができるスキル(特技)のようなものだ。
カードの他に、キャラクターもガチャで引くのだが、そのキャラクターたちが使う技をカードで設定するという作りになっている。
そして、手に入れたカード(スキル)を自分のデッキにセットすることにより対戦中に使用することができる。



キャラ毎の専用BGM
また、キャラクターそれぞれに専用のBGMが用意されており、対戦中などはテンションがあがります。
キャラBGMとは関係ありませんが、ボカロ曲がゲーム内で頻繁に使われているので、ボーカロイド好きなだけでもこのゲームを楽しめると思います。
片手で操作できる
最近のゲームは画面移動や視点操作を両手を使って動かすゲームアプリが増えてきましたが、コンパスは片手で全ての操作ができるようになっています。
両手を使うことができない人や、片手だけでゲームしたいという方に配慮した操作性です。
実際の対戦プレイをしてみた
画面左下の「バトル」をタップすると対戦種別を選べる。
基本的な対戦メニューの「ライバルとあそぶ」から「バトルアリーナ」を選択しよう。
スポンサーリンク
そして、ついに戦いのゴングは鳴ったのだ!
3対3の対戦が始まるとまずはお互いのキャラクターが表示されて紹介される。
対戦では味方とともに「ポータルキージャック」と呼ばれるオブジェクトに辿りつき、相手チームより先に奪取しなければならない。
敵に先に奪われたとしても、奪い返すこともできるぞ!



他のプレイヤーとの交流は「ラウンジ」で!


まとめ
コンパスの基本的なシステムと実際のゲーム体験の感想をお伝えしました。
対戦していたらまた「ヒーローチケット」を頂いたのでガチャってみました。
オリジナルキャラクターが排出される確率がかなり高いみたいなので、コラボキャラクターが欲しい場合は定期的に開催しているコラボキャラクターイベントで、排出率があがっている時にガチャるほうが賢いかもしれない。
キャラクターそれぞれのBGMで対戦中もテンションがあがるので白熱したバトルをしてみたい方は是非ダウンロードしてみてください。
スポンサーリンク