こんにちは、うさこた(@Usakota_blog)です。
ARK:Survival Evolvedの新マップ、
『Crystal Isles(クリスタルアイルズ)』が発表されました。

ジェネシス出たばっかじゃん!

どんなマップかな?
≪関連記事≫
※クリスタルアイルズが正式リリースされたので最新情報は下記動画をご覧ください。
ARK新マップ『クリスタルアイルズ』
ジェネシス出たばかりですが、新マップが発表されました。
本DLCは無料で配信予定は2020年6/4日に決定!
新マップについての情報をまとめてみたのでご覧ください。
新マップはMOD
新マップ『クリスタルアイルズ』はMODです。
有志によって作成されたので、遊び心満点のマップです!
詳しく解説された動画はこちら
既存の恐竜の見た目が変わる
本DLCでは既に登場している既存恐竜の一部が視覚的および機能的なアップグレードをする、と記載があります。
マップ内の至る所に大きな水晶のようなクリスタルオブジェクトが存在するので、名前通り恐竜もクリスタルチックになるのかもしれません。
バイオームについて
現在判明しているマップバイオームをご紹介します。
森林や深海、雪山に砂漠など色々な種類のバイオームが揃っているようです。
グレートフォレスト
大森林のバイオームです。
一般的なレッドウッドと同じようです。
グレートフォレストノース
雪山です。
気温についての情報は見つかりませんでした。
一言で雪山といってもマップによって寒さが違うのでもしかすると住みやすいかもしれません。
グレートバレー
高低差の激しい谷のバイオームです。
PVPでは良さげなスポットですね。
エルドリッチ島
小さな浮島のエリアです。
このようなエリアは他のDLCには含まれていないので楽しげですね。
紹介されているトレーラー内の浮島は小さいものばかりでしたが、大きい浮島があれば建築して最高の景色とバカンスを楽しめます。
エルドリッチ島には、浮遊することができる泡や電磁波が発生しています。
泡を使えば浮島いけるかも?(ただし、帰れないオワタ)
クリスタルアイルズ特徴
クリスタルアイルズは冒険に力を入れているようです。
スポンサーリンク
用意されているダンジョンはかなり作り込まれており、一筋縄では最深部に到達することができません。
更に、各所に配置された「恐竜の死体」に近付いてしまうとデバフを与えられます。
ダンジョン内の天井から塩水が流れていたり、クリスタルがたくさん配置されていたり巨大なカッコいい恐竜オブジェクトがあったりと冒険心をくすぐりますね。
登場する生物について
登場する生物は不明です。
調べたらものすごい量の新種がいました。
これ本当なのかな?と信憑性が薄いので軽く紹介するだけにします。
ブラッドクリスタルワイバーン
エンバークリスタルワイバーン
トロピカルクリスタルワイバーン
ゾンビファイアワイバーン
とか、こんなの怪しすぎるのでネタ程度にご覧ください。
ただ、ワイバーン渓谷特有の岩は確認できたのでクリスタルアイルズ特有のワイバーンは存在しそうです。
デッドサバイバルについて
新しいモードを追加するみたいです。
紹介文は下記。
※原文のままです
まさかプレイヤーより先に開発陣が恐竜に飽きてしまうとは誰が予想できただろうか。
しかし、心なしかワクワクするのはなぜだろう。
最近のARKは恐竜ほったらかしにして謎の生物量産していたワケですが、まさかゾンビに走るとは思いませんでした。
説明を見る限り、野生生物と交換でゾンビをGETできるらしいですが、ボス戦に連れていきたいですね笑
新アイテムについて
新アイテムに関する情報はこの画像しかないです。
家具がオシャレになってますね。
拠点作りがますます楽しくなりそうです。
ARKらしくて良いですね!
アークベンチャーパークについて
また変なのキターーー!!!
翻訳内容は下記の通り。
いやいや、逆に戻ってきてください!!
要するにウォータースライドやジェットコースターのようなエングラムを用意するということでしょうか。
ちょっと想像しにくいですが、こちらも新情報が出たら更新します。
まとめ
アーク新マップ「クリスタルアイルズ」の実装は夏頃ということでまだ先の話ですが、最近プレイ人口が爆発的に増えたようで開発側もやる気になっているのでしょうか。
いずれにせよ新しい要素が増えるのは楽しみですね。
クリスタルアイルズは2016年にMODとしてリリースされて以来、人気マップの一つとして地位を確立していたようです。
ワイバーンの襲撃は怖いですが、住みやすければ永住を考えてもいいかもしれません。
恐竜大好きな方には≫こちらの新作ゲームもおススメ!
≪関連記事≫
スポンサーリンク