こんにちは、うさこた(@Usakota_blog)です。
今回紹介するのは人狼ゲーム
しかもただの人狼ゲームではない・・・
宇宙人狼なのだ!
ゲーム名は「Among us(あもんぐあす)」と言って
海外で爆発的な人気を誇っている。
日本でもチラホラプレイする人が増えてきているので
実際面白いのか?ソロプレイで検証してみた。
≪公式動画はこちら≫
宇宙人狼『Among us(あもんぐ あす)』は無料?
「Among us」は
現在さまざまなプラットフォームで
配信されている。
基本的にスマホでプレイすれば無料だが
もれなく広告表示がついてくる。
PCゲームプラットフォームのSteamで
あればおおよそ500円ほどで購入可能(無広告
ゲームの流れについて
英語表記の本作だが、
フィーリングでプレイできるので問題なし。
ゲーム起動後に自分の名前を決めると
オンラインの世界へ旅立つことができる。
ゲームモードは三種類あり、
自分が部屋主として他のプレイヤーを招待する「HOST」
他人のゲームに参加する「PUBLIC」
限られた友人とプレイできる「PRIVATE」
目的にあったモードを選択することになるが、
ソロプレイの人はPUBLICで参加がオススメです。
いざ、裏切りと友情の世界へ
最大10人まで参加でき、
部屋主(HOST)次第で人数を減らせます。
プレイヤーはランダムで下記の役割が与えられます。
・インポスター(追う側)
クルーメイトは宇宙船内の
各所にあるタスクと呼ばれる作業をこなすことで
画面上部に表示されるゲージが増えていきます。
スポンサーリンク
そして、ゲージがMAXになれば脱出成功!
クルーメイトの勝ちです。
インポスターはクルーメイトが脱出するまえに
物理的に始末していきます。
専用ハッチを使って身を隠すこともできるので
上手に立ち回る必要があります。
人狼要素について
大広間には「通報ボタン」があり、
各プレイヤー誰でも押すことができます。
ボタンを押すと全員が即座に大広間に集められ、
会議がスタートします。
このとき、
ボイスチャットor文章チャットが可能。
生存しているプレイヤー全員の多数決によって
宇宙空間に放出(殺害)するプレイヤーを決めます。
誰がウソをついているか分からないので
会話でうまく誘導しましょう。
※簡単な単語だけでも伝わるので大丈夫
この繰り返しでゲームは進みます。
シンプルなので数回プレイすれば覚えられます。
ソロだと割とクソゲー
フレンドと遊ぶことをおすすめします。
ソロだとまともなゲームになりません。
主な理由は以下の通り
・回線切り半端ない
・意味もない通報で遊ぶキッズ
・投票をせず時間の浪費
これらがものすごく多いです。
外国人が多いので価値観の違いでしょうか。
まともにゲームできるのは10回中1回はザラでした。
特に多いのが無駄な通報と放置ですね。
総評
スマホ版は無料なので
一度遊んでみるのもいいかもしれません。
ソロだとクソゲーと言いましたが
自分がキチガイになればいいんです。
そう。
自分がインポスターなら開幕公開殺人。
どちらが上かクルーメイトたちに分からせてやりましょう。
自分がクルーメイトなら通報ボタンを意味なく押し、
チャットで挨拶して日本人の礼儀正しさを
全世界のプレイヤーに叩き込んでやりましょう!
きっと神ゲーになること間違いなし!
やったぜ↑↑
スポンサーリンク